新着情報
News
高齢者施設のお食事 行事食「お花見」
2025/04/11管理栄養士より
冬の寒さもなくなり、ようやく春らしい温かい季節がやってきました。
桜の花も咲くのが遅いな~と思っていたら
一気に満開になりましたね(*^^*)
今年の入学式は 桜が満開の中で いい写真が撮れたのではないでしょうか(^▽^)/
今回は そんな満開の桜でお花見がしたくなるような
春の陽気を感じられる献立です!
<お花見メニュー>
🌸 桜ちらし
🌸 いなりの肉詰めあんかけ
🌸 キャベツの桜エビ炒め
🌸 菜の花とはんぺんのお澄まし
🌸 さくらんぼゼリー
春らしい1膳となり、嬉しいお声もたくさんいただき、大好評でした。
そんなお花見ご飯もいいですが、春に食べたくなるものありませんか??
かわいいピンクと深い緑の美しいコントラストが最高の「桜もち」。
みなさまは 道明寺派?長命寺派?どちらでしょうか。
<東の長命寺>
関東の桜餅は、小麦粉などの生地を焼いたクレープ状の皮で餡を巻いたもの。
<西の道明寺>
関西の桜餅は、道明寺粉で皮を作り餡を包んだ、まんじゅう状のお餅。
日本あんこ協会によると、全国で関西風の道明寺派が多いそうです。
私は関西人ですが、長命寺派です!
施設様のイベントで桜もちをさせていただきますが、
こちらも簡単に作れる長命寺バージョンでご提供させていただいてます(*'▽')
といっても どちらも美味しいことは間違いなし!
食べ比べをするのもいいですね~
この季節の楽しみがまた一つ増えました( *´艸`)
次回は 薬膳の日「肝をいたわる」です。
高齢者施設 配食サービス もぐもぐ 大阪市 生野区 お花見 さくら 桜もち 道明寺 長命寺